こんばんは^^あんちょびです。
ただいま2ヶ月のカナダ バンクーバー滞在中に電話回線が必要かどうかを悩んでいます。
結論からいうとiPhone6sのsimロック解除をして日本でsimを購入する方法を取る予定です。
そこに至った過程と方法を書いてみます。
LINE OUTは国際電話にもってこい
wifiが利用できれば、電話はLINE OUTを使う予定です。
アメリカやカナダにかける場合1分1円と、日本にかける場合よりも安いです。
発信者がどこにいても同じということなので、日本からカナダにかけても同じです。
バンクーバーの wifi 環境
デジタル産業都市でもあるバンクーバーでは、フリーwifi環境が整っているようです。
1週間程度の旅行であればスマホは機内モードで過ごすので、学校やステイ先がwifi環境であることを考えると特に電話はいらない気もします。
バンクーバーダウンタウン周辺の wifi
公共の環境でもこれだけフリーwifi環境が整っています。(緑のマーク)
twitterで新しいスポットなどを投稿するハッシュタグ#VanWifiがあり、改善点などの意見を募集したりとwifi環境整備に力を入れています。
こうやってどんどん市民の声を聞いて、よりよい街づくりをするというようなことは日本でも行って欲しいなと思います。
これに加え、wifi環境があるスタバなどのカフェも多いので日本よりもかなり快適そうなのですが、何と言っても初の海外生活(2ヶ月ですが・・)なのでやはり電話はあった方がいいのかなと気弱にもなるのでした。
iPhone6s のsim ロック解除
そこで、レンタルや、プリペイドも調べたのですが、意外と高い上に携帯2個(機内モードのスマホと電話のみの携帯)は持ちたくないなと思っており、こんなことならsimフリーiPhoneにすればよかったと嘆いていたところ、iPhone6s からはどのキャリアでもsimロック解除ができるという情報を得ました。
やった!
ソフトバンクの場合購入日から181日以降から可能です。
2015年5月以降に発売された機種(SIMロック解除機能を搭載したものに限ります)のSIMロック解除は、購入日(当社システムにて記録されている販売日等)より181日目以降に可能となります。購入日より180日以内の場合、解除のお手続きをすることができません。なお、2015年4月迄に発売された機種においては、購入日よりSIMロック解除が可能です。
simロック解除をするともちろん日本の格安simが利用できますが、何かと注意もあるようです。
参考:iPhone 6sで「SIMロック解除」すると何が起こる? 格安SIMで一部機能が使えない恐れも
そもそもsimフリー携帯であれば海外のsimがどれでも使えるというわけではなく、周波数帯が異なったsimだと利用できないということですが、iPhone 6sの場合は世界あちらこちらで対応しているし、appleのHPカナダの通信業者対応状況を見る限り心配なさそうです。
ソフトバンクでsimロック解除をする場合、my softbankから自分で行うと手数料が無料となるようですが、その際代わりのsimを用意しておく必要があるそうです。
世界で使えるプリペイドsim?!
そこでamazonさんで見つけたのがこちらです。
世界で使えるプリペイド型simです。
MightySIM【データ専用グローバルSIMカード】【世界100カ国以上対応、完全プリペイド】
amazonのページではカナダの文字は見当たりませんでしたが、MightySIMのHPにはZone2にカナダの名前がちゃんとあります。
この画面の国リストをクリックすると・・
エリア Zone 2
- アメリカ合衆国
- イスラエル
- インド
- エジプト
- オーストラリア
- カナダ
- シンガポール
- タイ
- トルコ
- ブラジル
- メキシコ
- ロシア
- 中華人民共和国
- 日本
- 香港
ありますあります。
日本も同じゾーンなので帰ってきても使えるかもしれません。
※プランの利用期間は最大30日間
使い方と特徴
使い方:
MightySIMを購入します
渡航先、予定使用データ量に合わせて事前にプランを購入します
お持ちのSIMフリー端末に差して設定を行えば、すぐに利用可能です
機能と特徴:
完全プリペイドなので安心安全
世界95カ国以上カバー
リアルタイムのデータ残量チェック
いつでもどこでも、オンラインでリチャージ
オートリチャージ機能
使用量のメールアラート設定
クレジットカード、PayPalでの支払いに対応
iPhoneのAPN設定方法も丁寧に載っていたのでiPhoneでの利用は安心そうです。
simロック解除ができる181日が過ぎるのが出発する直前ギリギリなのでまだ試せないですが、試したらまた感想を書いてみます。
3/27記 やはり現地のプランと比較すると値段が高いようなので、このsimは利用しないことにしました。
(短期旅行でヨーロッパ(zone1)ならいいのかもしれません)。
バンクーバーのセブンイレブンで簡単に購入ができる電話のみのsim、「speakout」だと1年有効で25ドルのプランからあるので、電話がいるなと思ったらこれを買ってみようと思います。
もし、データー通信も必要だと思ったらwindというところの月35ドル2GBプランが1番安そうなのでそれと併用にするかもしれません。
電波の入りはあまりよくないらしいのですが、他は倍くらいするようなのでここにすると思います。
おまけ♡
基本料金の節約として2ヶ月の間日本での利用停止を考えていたのですが、1年ならまだしも2ヶ月なのでショップに行ったり手数料もかかるし、結局停止にしないことにしました。
参考:長期的に海外に行く際、携帯は解約でなく番号預かりサービスを利用しよう