いよいよオーストラリア旅行が近づき、ETAの申請を慌ててやっています。
日本人が旅行で行く場合、ツアー会社または個人で申請する必要があります。
私はオーストラリア政府の電子入国許可システムホームページから行いました。
※VISAを発行する機関、おそらく大使館、領事館だと手書きで申請でき、無料だそうです。
オーストラリア大使館
Australian Embassy in Japan
〒108-8361 東京都港区三田2丁目1-14
電話:03-5232-4111
オンラインから行う場合は、システム利用料として20オーストラリアドルかかります。クレジットカード決済です。
メモ:2017年4月23日の今日は1オーストラリアドル82円ですな。
Electronic Travel Authority(ETA)は、オーストラリアへの渡航許可で、渡航者のパスポート情報で電子的に管理されています。観光や、会議出席、調査、契約交渉などのビジネスを目的とした短期滞在が対象です。ETAは就労ビザではありません。
英語が苦手な人は日本語ページもありますので安心です。(英語のページの右上に日本語を選択できるボタンがあります。)
全て、パスポートに記載の通りに入力します。
※英語画面での住所入力の際に、-や,などの記号が入るとNGになるので注意です。
電話番号入力も81 と ハイフンなしの番号(スペースもいらない)にします。
日本語画面での入力はやってないのでわかりません。
クレジット情報を入力後に、
Your payment has been authorised and your application for an ETA has been approved.
Your ETA has been recorded on our database. It will be available for checking by your airline at check-in and for Australia immigration authorities on your arrival in Australia. You do not need a visa label in your passport.
と表示され、別途完了メールが飛んできます。