最近は、新入社員がたくさんいて、
朝のラッシュは、それはもう、たくさんの人で大賑わい。
あまりに人が多い、銀座線、新橋駅のホームはまさに芸術です。
初めての人はこのルールとまどうと思うけど、慣れたらよくできてるなあと思う。
思わず絵を描いた。
絵では隙間があるけど、隙間なんてない。もう人だらけを想像してから見てください。
階段の上から行列で降りてきて、青い線で待つ。
そして、ロープが引かれ、降りる人の道ができ、降りる人がぶあーってでてくるけど、青い線で待って、行進の様にどどどーっと乗り込む。
乗り込んでくださいの合図はなくて、先頭の人の腕にかかっているのだ!!(笑)
入る前、降りる人がすむまで、青い線でお待ちくださいって採算言われ、それを待っていると、左側から降りてくる人が列をなし、降りる人と左側の人で、青い線の前は埋め尽くされる。
その時!
ピーっとドアが閉まる音がするので、そのタイミングで慌てて先頭の人が入り込むという感じ。
入ってください、進んでくださいとはいわれないからと、先頭が躊躇すると、後ろからどどどーっとと押されます(笑)