何度も台湾に旅行してみたいと思いつつも、一度も行ったことがない台湾。やっと実現すべく計画中。
4泊5日でのんびりと、カフェでも巡って過ごす予定。
まず調べておかないといけないのが結構現金がいるのか、両替はどうするか。
ホーチミンに旅行した時、キャッシュレスが進んでいるからと2人で5000円しか持っていかず、繁華街のマッサージ屋さんでも現金のみだった為、街の両替所を探すことになった記憶が蘇り、今度はしっかり持っていきたいと思った。
調べてみると、意外と現金のみのカフェやスーパーがあったりするらしいことが分かり、電車の分の他、その他の分をいくらにするかで揉めた。ちなみに電車のSuicaみたいなカード悠遊(ゆうゆう)カードは、旅行者の場合チャージが現金のみらしい。
もし足りない場合は、銀行で両替ができるようで、2人で3万円分を持っていくことにする。
マンゴーが好きだからマンゴー(芒果)のかき氷をチェックしていたら、なんと生のマンゴーは9月〜10月までしか出回ってないらしく、11月だと冷凍のになるみたい。
えー!台湾ってずっと暑いイメージだった!一年中マンゴーが食べられると思っていた。と、軽くショックを受けつつ、まあ、マンゴー大好きだからきっと冷凍でも美味しいと感じてしまうんだろうなとあっさり受け入れている。

