YouTubeに動画を投稿する際に、無料のDaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)を利用している方は、そのままダビンチ上でサムネイルまで作ってしまいましょう。
After effectsで行えるマスク取りがDaVinci Resolveでもできました。



カラーの平面を置いて、動画をマスクで必要な部分を切り取って、見出しに使いたいテキストをうつと、ちょっとしたサムネイルになります。
できたサムネの書き出し法:カラー編集画面にして、出したいクリップを右クリックしてスチル保存→スチルを右クリックして出力
完成したyoutube動画