トワイニングの紅茶をいろいろなお菓子と合わせてみた
大好きなトワイニング。最近はスーパーでも種類多く売っているので助かります。1番好きなフレーバーはレディグレイです。 レディグレイ with Moscovitas de Rialto スペイン土産のMoscovitas de RialtoのBolsa de Moscovitas。チョコがなんとも美味しい〜。反対面のカリカリアーモンドがものすごくマッチしてきて、口の中で濃厚な感じです。 実は紅茶は、一夜を過ごした濃く出た。 合わせた紅茶は、トワイニングのレディーグレイ。前の日に多めに出していたので余ってしまったので取っておいたものを使いました。その濃い紅茶をカップ半分くらい。その同じ分量を豆乳。とても濃いけど、ふわっとレモン系の香りがしてとても美味しいです。 このクッキーとの相性はちょっと勿体無い結果でした。チョコが強すぎてレディグレイのレモン系の香りがしないのです。豆乳なしの爽やかなストレートが良かったようです。 アールグレイ with 東ハト キャラメリッチ 優しい香りのアールグレイです。渋みはほとんどありません。 プリンスオブウェールズ with チョコボールグランデほうじ茶ラテ 大人びた箱を開けると、可愛いキョロちゃんの絵があって、やっぱりチョコボールだ!って思い出させてくれます。そう、あのチョコボール。 チョコボールが大きくて、飴玉くらい。それを頬張る感じがなんだか少し贅沢感があって良いですねぇ。ふわっと、ほうじ茶ミルクの香り。 パフとビスケットが入っていてシャクシャクする歯応えがいいです。スモーキー系の香り、TWININGのプリンスオブウェールズと合わせてみました。茎っぽい様なスモーキーの様な苦味のある様なこの紅茶。テスト的に薄めでアイスティーにミルク。これが中々合いますね。甘いミルクチョコがスキッとした紅茶でリセットされて2個目も美味しくいただけます。 トワイニング オレンジ アールグレイ with ユーハイム バームクーヘン Cute Australian Afternoon with 黒糖きなこクロワッサン 成城石井の黒糖きなこクロワッサン このクロワッサン、きな粉と黒糖とか絶対ハマると思って我慢してた時もあったけど、結局美味しくないかもしれないし、一度は食べておかないとねとか言い訳しつつ買ってみて、案の定はまったっていう(笑)それで、ちょこちょこ購入してる。これね、多分6個入りだから意外と買わない人がいるんじゃないかなーって思うんだけど、意外と冷凍もできるからオススメ。冷凍したやつは、レンジで10-13秒くらいチンすればOK。やりすぎるとやわーってなるから注意。まあ、やっぱりわらび餅みたいに水分含んだきな粉になるけど美味しいよ。 クロワッサンは味が濃厚なので、普通の紅茶っぽい感じが欲しくてこれにしといた。特に渋っ!て感じではないからお茶供があればストレートでも飲める。オーストラリアのスーパーで購入したTwiningのAustralian Afternoon。ティーパック。カンガルーのイラスト入り。可愛いよね。いわゆる普通の紅茶の味って感じでシンプルだけどややストロング。小さめのカップだと2杯分は出る。色綺麗。
Read more