アイスティー with メロンショートケーキ in 椿屋珈琲

アイスティー with メロンショートケーキ in 椿屋珈琲

椿屋珈琲のケーキは何故かセロハン付きで出てきます!清潔感をイメージして、店員さんの手垢がつかないように配慮してあるのかもしれませんね。 食器はロイヤルコペンハーゲンで揃えてあって、落ち着いた雰囲気の店内がいい感じです。 コペンハーゲンの砂糖入れ。取っ手の部分(黄色で囲んだとこ)が、キノコみたいで可愛いんです。 肝心のメロンショートケーキは、生クリームが濃い味でメロンもちゃんとたくさん入っています。美味しいー。アイスティーと合いますよ! アイスティーはアールグレイと記載がありました。

Read more
ダージリン with モンブラン  in 丸福珈琲

ダージリン with モンブラン in 丸福珈琲

ケーキセットにミルクティーを選ぶとダージリンティー系の渋めの紅茶です。ミルクではなくコーヒーフレッシュでした。 モンブランは冷えたお皿ででてきました。 洋酒のほんのりした香りがします。中には生クリーム、底はタルトとかでは無く、程よい量のスポンジ。少しジャリジャリした砂糖がついてる。このモンブラン、小ぶりですが甘さがしっかりあり、この紅茶によく合って美味しいですよ 丸福珈琲店

Read more
アールグレイ with エクレーヌリモーネ in アンティコカフェ

アールグレイ with エクレーヌリモーネ in アンティコカフェ

エクレーヌリモーネ 食べた瞬間にふわっとハニーの香りがする?!美味しいです。上にシュガーグレーズ (Sugar glaze) がたっぷりかかっているけど、そんなに甘すぎません。しかも取り囲むシュー生地は少ないので冷え冷えのレモンクリームと重なるのがいいですね。 シュー生地は少な目のせいか、混ざり合った時にシューのバター感がいい具合なんです。 アールグレイ ホットのアールグレイティを注文しました。三角メッシュのティーパックです。お湯がたっぷりめです。ミルクをお願いしますと頼むと、牛乳が入った状態ででてくるのがありがたいです。香りは弱め、どちらかというとレモンっぽい香りです。 ANTICO CAFFE AL AVIS(アンティコカフェ アルアビス) ANTICO CAFFE AL AVIS(アンティコカフェ アルアビス)は株式会社 重光が運営するイタリアンカフェで名古屋に本社があります。大きなケーキが人気のハーブスHARBSも同じ会社です。 店舗リスト

Read more
アールグレイ in Cafe Lexcel

アールグレイ in Cafe Lexcel

ドトールが運営している、落ち着いた雰囲気のカフェ、レクシルです。神奈川ではシァル桜木町、シャル鎌倉にありますよ。450円で茶葉のポットタイプにミルク別添えで満足でした。 ミルクは冷えていたのですが、お湯がしっかり熱めなのが良いですね! 株式投資レッスン:ドトール・日レスホールディングスの分析

Read more
アールグレイ with イチゴのミルクスコーン in アフタヌーンティー

アールグレイ with イチゴのミルクスコーン in アフタヌーンティー

パスタとセットのミニデザートだけど、ちゃんと焼きたてで、ホイップとジャム付き!(通常はスコーン2個) スコーンはザラメっぽいのがかかって、シャリシャリしてる。結構甘めだけどクリームが緩和して美味しい。 紅茶はノーマルにアフタヌーンティに。なんだかんだ、ここはこれが一番美味しいと思う。

Read more
アールグレイ with 三種のベリーチーズケーキ in カフェ コクテル堂 横浜みなとみらい

アールグレイ with 三種のベリーチーズケーキ in カフェ コクテル堂 横浜みなとみらい

ポットサービスの紅茶は、種類がたくさんあります。 茶葉での提供ではなく、ロンネフェルト社のティーパックがポットに入っている形式です。 ミルクもちゃんと別添えです。 ケーキの種類も豊富で、ドリンクとセットにすると100円引きになります。 注文したのは450円の3種のベリーチーズというケーキ。 スッキリしたアールグレイで、砂時計も付いてきます。砂時計の時間だと色が薄くでるけど香り良くて美味しい。2杯目くらいになると少し渋みがでるので、やっぱり薄い感じで飲むのがよいのかな。 ベリー系のチーズケーキは、どっしり系ではなく、酸味があるさっぱり、冷んやりしてて美味しいです。この紅茶と合いますね。 神奈川県横浜市西区みなとみらい3–5–1MARK IS みなとみらい 3F http://www.cocktail-do.co.jp/cocktail_shop/cafe/272.html TEL:045-319-6557

Read more
ダージリンティー 国産鮭のスモークサーモンサンド in 上島珈琲

ダージリンティー 国産鮭のスモークサーモンサンド in 上島珈琲

上島珈琲のスモークサーモンサンドとダージリンティー。 サンドには私の好きなケイパーが入ってる!クリームチーズも塗ってあって中々美味しい。 なんといっても、黒パン穀物入りなのがいい。こういうパンが好きだけどあまり見かけないんだよね。 タマネギ嫌いだから抜けちゃうけど、好きな人には嬉しい大盛りだよ。あと、ほそーいクリスマスツリーのような、木のような、多分ローズマリー?も挟んであるのもいいね。ホームページのメニュー写真で見るよりもずっと美味しかった! 紅茶は、ダージリン。メッシュじゃないティーパックだけど、ちゃんと置くお皿があるのが良いね。

Read more
プランテーションアイスティー with マカデミアナッツクリームパンケーキ in ホノルルコーヒー

プランテーションアイスティー with マカデミアナッツクリームパンケーキ in ホノルルコーヒー

なんと、残念ながら日本の店舗は全店撤退となりました。(2022年1月)美味しかったのに残念です。 Due to the ongoing challenges of Covid-19, we are unfortunately closing our cafes in Japan as of January 6, 2022While we are sad to be closing those cafes, Japan is near and dear to our hearts and we will see you all again, whether on your next vacation to Hawaii […]

Read more
1001 nights with ココナッツバニラ ノンデイリーアイス

1001 nights with ココナッツバニラ ノンデイリーアイス

1001 nights with ココナッツバニラ ノンデイリーアイスの組み合わせを試してみました! ニュージーランドのアイス イオンが輸入販売しているこのアイス、乳製品不使用と言うネーミングに惹かれてつい買ってしまいました。 ニュージーランドのオークランド、Emerald Foods エメラルドフーズ社(※)が製造していると記載があります。ニュージーランドというだけで美味しい気がします。 ニュージーランドの美味しいチョコ ウィッタカー Whittaker ※2022年8月現在追記この会社は社名変更をしているようで、今は「New Zealand Natural Ice Cream Limited」となっています。Bloomberg(経済、金融情報の大手配信会社)にある「Emerald Foods Ltd」のページには、住所はアイスのカップに書いてある「1 Accent Drive East Tamaki Auckland New Zealand」とあり、URLも上記の社名のhttps://www.icecream.co.nzになっています。 種別は氷菓 なるほど氷っぽいのかだから乳製品不使用なんだねって思って開けてみると、なんのなんのミルク入りアイスクリームって言ってもわからないです。 ココナッツオイルはねっとりしているから、それを凍らせるとこういう風になるのも何となく分かるなぁ。 色と食感 見た目はもうそれは真っ白純白です。そこにバニラビーズの黒い点々が少し入っている。噛むとプツっていう。 紅茶 MARBROC マブロックのエキゾチックフレーバーティーパック、1001 nights。 Marbroc社はセイロン茶の専門の会社です。高品質な100%スリランカ産茶葉のみで作られた「ピュアセイロンティー」が特徴的で、ティーバッグでも本格リーフティーと同じくらいの香りと評判です。 Pure Ceylon Tea – Mabroc 1001 Nights Blended Tea – 25ティーバッグ 味と茶葉 1001 nights は、緑茶も混じっているのでさらにスッキリしている感じです。 ローズブロッサムとサンフラワー、オレンジの花びらが入っていて見た目も華やかでテンションが上がりますよ。しかもメッシュの三角型のティーパックなのでよく香ります。ちょっと優雅な気分になれる感じですね。 紅茶と合わせてアイスを食べると、ココナツの香りと甘みが加わりより異国な雰囲気が味わえました。

Read more
アールグレイ with ロールアップケーキ フランソワーズ in love & table

紅茶のカフェ Afternoon Tea TEAROOM

株式会社サザビーリーグが運営する「アフタヌーンティー」というカフェ。1981年に「お茶とともに過ごす豊かな時間」を提案するべくAfternoon Tea TEAROOMがオープンしました。季節にあったオリジナルの紅茶やデザートが登場するので、いついっても楽しめますよ。 サザビーリーグ 「アパレル」「服飾雑貨」「生活雑貨」「飲食」「ビューティ」の各分野のブランドを運営しており、紅茶のカフェは「Afternoon Tea TEAROOM」のほか「Love & Table」があります。オリジナル茶葉やお菓子の販売もしています。 そのほか、キハチKIHACHIやニューヨーク発のハンバーガー「シェイクシャック shakeshack」など多数のブランドを運営しています。 Afternoon Tea TEAROOM ここは女性のお客さんが圧倒的に多く、ひとりで食事する人も多いです。ゆっくりと過ごしやすい雰囲気なので読書しながらお茶を飲んだりするのもおすすめです。 パスタセットや、ケーキなどのデザートのほか、スコーンと紅茶のセットがあります。生クリームとブルーベリージャムが特徴です。 Love & Table ピンク、ピンク、ピンク〜♡アフタヌーンティーの新ブランド、love&table。アールグレイ with ロールアップケーキ フランソワーズ です。 なるほど、ティーポットがいつもの白に代わって、ピンクか緑のパステルカラー。とてもテンションあがるね〜カップが小さい目の感じになっているけど、これも可愛らしさの演出かな? パスタとお茶、デザートのセットというスタイルは今までのアフタヌーンティーと同じで、今回はサーモンとアボカドのレモンクリームパスタに、ロールアップケーキ フランソワーズ という名のロールケーキにしたよ。ケーキはクリームたっぷり、甘酸っぱくてアールグレイとよくあう。上にシリアルの様なサクサクの物とピスタチオの刻みが乗っかってる。 因みに、パスタは生麺で薄いチーズの破片も入ってたよ。

Read more