ロンネフェルトとケーキのセット in シーウインド・シェラトン横浜

ロンネフェルトとケーキのセット in シーウインド・シェラトン横浜

シェラトン横浜の2階にあるラウンジカフェ「シーウインド」では、美味しいケーキと紅茶をいただけます。紅茶はドイツのロンネフェルトです。 ロンネフェルト Ronnefeldt ろんねフェルトは、1823年に創設されたドイツの高級紅茶メーカーです。ドイツ国内の5つ星級のホテル、そして世界で唯一の7つ星ホテルのバージアルアラブホテル(ドバイ)で使用されています。そして、このシェラトン横浜でも使われているんです。 ティーポットの中に茶葉で提供されます。砂時計と、茶葉受け用の専用のカップも用意されます。 ミルクはたっぷりと、ミルクポットに並々と。ちゃんと温めてあるのが嬉しいです。 ティーカップ はナルミのプロスタイルという業務用で、広い飲み口でお茶を注ぐと優雅な雰囲気です。 ストロベリーフィールドSTRAWBERRY FIELD 選んだテイストは「ストロベリーフィールドSTRAWBERRY FIELD」というもの。ストロベリーの香りがフワッと香ってきます。 紅茶はたっぷりだし、コーヒーの場合はお代わりを持ってきてもらえるし、何よりもケーキが美味しい。 苺のミルフィーユは上に乗った生クリームがとっても美味しい。 カシスムースも美味しい。酸味がたまらないです。強い酸味ではなく、程よい酸味。そして何より気に入ったのが、底のタルト生地。バターがしっかりとした感じで塩気があって、ケーキとマッチしています。細身だけど、満足いく量かな。 【横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ】最高峰紅茶と味わういちごで彩られた特別なひととき

Read more
フィレオフィッシュ with リプトン speciality blend

フィレオフィッシュ with リプトン speciality blend

カフェ探しの途中であやまってフード系のお店のある地帯に踏み込んでしまって、中途半端にお腹が空いてしまうことがよくある。 今日もちょうどそれに陥って、ポテトとコーラにするかと思っているうちに、フィレオフィッシュも食べたくなり、セットを頼む事に(笑) 絶対コーラを頼むし、頼みたかったんだけど、ちょっと冷房効いてて、コーラ飲んだら寒くなるの必至で、ホットティーにすることに。 Mサイズのお湯の量だけど、ティーパック は2個ついつきた。 リプトンのスペシャリティーブレンド 箱に入っているお買い得用の紙の包みではなく、結構しっかり目のプラスチック製の袋に入ってた。裏にプラマーク有り。今後はプラスチック削減の波に乗って変わるかもしれないな。見た目はプラスチックだと可愛くて好きなんだけど。 そして裏面。紅茶を美味しく飲む方法と、海外ブランドでよく見かけるカエルマーク。これ。 このマークはレインフォレスト•アライアンス認証茶園の茶葉を100%使用している印。

Read more
フォートナム&メイソン アッサムミルクティ with ベリーズショコラ シュガーバターサンドの木

フォートナム&メイソン アッサムミルクティ with ベリーズショコラ シュガーバターサンドの木

シュガーバターサンドは大好きで色々な味を試してみています。今回はこのベリー味のBerries chocolat ベリーズショコラとアッサムミルクティーのコラボです。 ディズニーシーで手に入れたダッフィのスーベニアカップは、耐熱表示を見ていませんでしたが、いつもレンジで利用しています。 このカップの半分くらいに豆乳をいれて20秒くらい温めます。その上から濃い目に入れたフォートナム&メイソン Fortnum&Masonのアッサムティーを注ぎます。  ストロベリーだけかと思っていたら、カシス果汁パウダーも入っていました。開封すると、ディズニーや映画館のようなメープルっぽいような香りがしますね。メープルは入ってないみたいですが何でだろう。 甘酸っぱーい、ベリーチョコがサンドされてて濃いミルクティーととってもよく合いましたよー。 シュガーバターの木 シュガーバターの木は(株)グレープストーンのお菓子ブランドの1つです。グレープストーンは、ほかにも「銀のぶどう」「鎌倉五郎本店」「東京ばな奈ワールド」「ねんりん家」を手がけていて、どれも人気のお菓子です。 フォートナム&メイソン スモーキーアールグレイ with tissageのミルフィーユ

Read more
ロイヤルミルクティ with はちみつバターパン at ヴィドフランス

ロイヤルミルクティ with はちみつバターパン at ヴィドフランス

くんくん。はちみつの匂いに惹かれて買ったパン。右上の長方形のやつ。ディズニーランドみたいな匂い(笑)チュロスとかーそういう、甘ーいにおい。 割ってみてびっくり!超空洞! 食べてみてびっくり!予想よりも美味しい〜はまるかも。 シュー皮生地のよーな、塩パンのよーな、それでいて、上にグラニュー糖みたいなざらっと系の砂糖がシャリシャリしてのがおいちい。濃いロイヤルミルクティとよく合うよ。メープルシロップが別添えで付いてるけど、私はつけない派。濃い紅茶の方が甘いパンとあって美味しい。 ちなみに左上に見えてるフィッシュサンドも、タルタルの卵が大きめで美味しいよ。 レモネードソーダも美味しい レモネードソーダ380円が甘酸っぱくて中々美味しいです。本当は前まであったティーフロートがなくなり、仕方なくこのレモンソーダを選んだのですが、最近ではかなりお気に入りです。写真はちょっと飲み掛けで、クリームついてますが、本当はついてないです。自分で乗っけました。 別売のソフトクリームか、コーヒーフロートを半分ほどもらってちょこっと乗せるとより一層美味しいです。なんでレモンソーダフロートがないんだろうって悔しい気持ちでいっぱいです 笑  あと、ティーフロートも、アイスティー の部分が甘くてなくて美味しかったから、復活させて欲しいです。

Read more
ピーチアイスティー with モンブラン in 資生堂パーラー

ピーチアイスティー with モンブラン in 資生堂パーラー

ピーチアイスティーって、よくシロップが入ったのが多いけど、ここのは無糖だった!私ケーキの時は紅茶は無糖派だから嬉しい。 ケーキセットのアイスティーはこのピーチティーしか選べない様子。 おしゃれーな感じで登場した細長いグラス。ケーキも、お皿にソースで可愛らしく。 ただ、、おしゃれ過ぎて喉の渇きが潤うほどの量は入ってなかった(笑)お酒ならちょうど良いのかもだけど、アイスティーだとちょっと少なめー。味は渋みもなく飲みやすい感じ モンブランはマロンが強めのしっかりしたペーストで、生クリーム好きの人には物足りない。ケーキ自体小さい方なんだけど、底は結構なタルトの割合なので、ケーキというより、タルトケーキ屋さんでモンブランを選んだ感覚かな。 タルト好きの人にオススメのモンブランだと思ったよ!

Read more
紅茶 with お抹茶ロール ケーキセット in よーじやカフェ

紅茶 with お抹茶ロール ケーキセット in よーじやカフェ

ケーキセットの紅茶 あっつあつのポットで出てきました。量もたっぷり、熱々です。ティーカップ にお姉さんのマークです。 ケーキセット(1100円)の紅茶は、紅茶としか書かれておらずそれ一択でしたが、アールグレイのような柑橘系の香りで美味しいです。ホットもアイスも選べます。 ケーキはお抹茶ロールを選びました。お抹茶というネーミングがついているところが京都っぽくて何かいいですね。 飾りのような感じで黒蜜がかかっていて、一緒に食べると味変できます。抹茶生クリームは濃厚で美味しいです。 こちらはヨージやマークのお姉さんがでこられている「よーじや特製抹茶カプチーノ」670円。茶色のカプチーノもあります。 よーじやカフェ祇園店 店内は暗めの部屋で落ち着いた雰囲気です。隣とのテーブルの間隔も広めにとってあるので、のんびりとできました。 住所〒605-0073京都市東山区祇園町北側266番地 井澤ビル2FTEL075-746-2263 営業時間11:00~19:00(L.O 18:30) 席数 36席 アクセス京阪祇園四条駅下車四条通りを東へ徒歩5分 定休日 無休 https://www.yojiyacafe.com/gion.html 京都 宇治 伊藤久右衛門 抹茶カレーうどんと抹茶ロール

Read more