プランテーションアイスティー with マカデミアナッツクリームパンケーキ in ホノルルコーヒー

プランテーションアイスティー with マカデミアナッツクリームパンケーキ in ホノルルコーヒー

なんと、残念ながら日本の店舗は全店撤退となりました。(2022年1月)美味しかったのに残念です。 Due to the ongoing challenges of Covid-19, we are unfortunately closing our cafes in Japan as of January 6, 2022While we are sad to be closing those cafes, Japan is near and dear to our hearts and we will see you all again, whether on your next vacation to Hawaii […]

Read more
アールグレイ with ロールアップケーキ フランソワーズ in love & table

紅茶のカフェ Afternoon Tea TEAROOM

株式会社サザビーリーグが運営する「アフタヌーンティー」というカフェ。1981年に「お茶とともに過ごす豊かな時間」を提案するべくAfternoon Tea TEAROOMがオープンしました。季節にあったオリジナルの紅茶やデザートが登場するので、いついっても楽しめますよ。 サザビーリーグ 「アパレル」「服飾雑貨」「生活雑貨」「飲食」「ビューティ」の各分野のブランドを運営しており、紅茶のカフェは「Afternoon Tea TEAROOM」のほか「Love & Table」があります。オリジナル茶葉やお菓子の販売もしています。 そのほか、キハチKIHACHIやニューヨーク発のハンバーガー「シェイクシャック shakeshack」など多数のブランドを運営しています。 Afternoon Tea TEAROOM ここは女性のお客さんが圧倒的に多く、ひとりで食事する人も多いです。ゆっくりと過ごしやすい雰囲気なので読書しながらお茶を飲んだりするのもおすすめです。 パスタセットや、ケーキなどのデザートのほか、スコーンと紅茶のセットがあります。生クリームとブルーベリージャムが特徴です。 Love & Table ピンク、ピンク、ピンク〜♡アフタヌーンティーの新ブランド、love&table。アールグレイ with ロールアップケーキ フランソワーズ です。 なるほど、ティーポットがいつもの白に代わって、ピンクか緑のパステルカラー。とてもテンションあがるね〜カップが小さい目の感じになっているけど、これも可愛らしさの演出かな? パスタとお茶、デザートのセットというスタイルは今までのアフタヌーンティーと同じで、今回はサーモンとアボカドのレモンクリームパスタに、ロールアップケーキ フランソワーズ という名のロールケーキにしたよ。ケーキはクリームたっぷり、甘酸っぱくてアールグレイとよくあう。上にシリアルの様なサクサクの物とピスタチオの刻みが乗っかってる。 因みに、パスタは生麺で薄いチーズの破片も入ってたよ。

Read more
TWG アールグレイ with ショートケーキ in エスタシオンカフェ 東急エクセルホテル

TWG アールグレイ with ショートケーキ in エスタシオンカフェ 東急エクセルホテル

渋谷マークシティ内にある、東急エクセルホテルのラウンジ、エスタシオンカフェでは、シンガポールのブランドの紅茶「TWG」がポットサービスでいただけます。いつも人が多い渋谷、ちょっとゆっくりできるラウンジカフェです。 TWGの紅茶とショートケーキ やっぱり美味しいTWGのアールグレイ。カップ類もノリタケの口触りがいい感じのものでより美味しく感じます。 写真が上からだから紅茶が少なく見えますが飲みかけではありません(笑)カップの幅が広いのでそう見えてしまいます。とても美味しいです。 優しい風味の生クリームでケーキもまた美味しいです。中にも酸味の効いたラズベリーが小さなケーキの中に2、3粒入っていて、TWGのアールグレイとよく合います。オマケにピスタチオのアイスもついていました。 マカロンセット こちらはマカロン2個セット。キャラメルマカロンとラズベリー。 マカロンのお味は美味しいけどケーキの方が断然勝ちでした。お値段はどちらも同じ、夕方行ったからかサービス料はかかってないみたいです。 アクセス 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目12−2 渋谷エクセルホテル東急 5F

Read more
蜂蜜ロールケーキ with アッサムミルクティー in 丸山珈琲 中軽井沢丸

蜂蜜ロールケーキ with アッサムミルクティー in 丸山珈琲 中軽井沢

星野リゾート「ハルニレテラス」にある丸山珈琲に行ってきました。中軽井沢駅から車で約5分、徒歩20分くらいで行けます。珈琲屋さんだけど紅茶もありましたよ。 はちみつロールケーキ シンフォンケーキのようなふんわり、しっとり、卵っぽい黄色めのスポンジ。スポンジだけでも美味しいけど、ハチミツが入ってるからかな、その甘さがあるのでここはやはりミルクと合わせて食べるのがGOOD。珈琲の花から取れたハチミツらしいです。もちろん、珈琲の匂いは一切しないですね。 アッサムティー 今回はケーキがもりもりミルク系なので普通の「アッサムティー」を注文。「ミルクティー」という物を注文すると、煮出したアッサムミルクティーで出てきます。 普通のアッサムティーのホットで注文すると温かいミルクを添えてくれました。こんなにたっぷり用意してくれて、使う量は少量で申し訳ないと思うほどです。 珈琲カップのような重量感あるデンマークの「Bodum ボダム」というブランドのものです。 スプーンとフォークは、sunao スナオ。珈琲専門店とあって、メニューもずらりと珈琲で、通常メニューとは別に新聞紙の様な珈琲専用のメニュー、その名もBeans Menuがプレゼントされました。珈琲豆それぞれの生産者の顔つきです。 のんびりと過ごせて暖かい雰囲気のカフェでおすすめですよ。 丸山珈琲 ハルニレテラス店 アクセス 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉星野 ハルニレテラス内 2148最寄駅:中軽井沢駅から車で約5分、徒歩20分 私は時間がたっぷりあったので徒歩で行きましたが、車道の横っちょを歩いたり坂になっていたり、ちょっと歩きづらい道でした。

Read more
ミルクティー in イノダコーヒー with 黄色い栗のモンブラン

紅茶 with モンブラン in イノダコーヒー

イノダコーヒーの紅茶はおススメです。濃いめにしっかりと入った紅茶は、オシャレなガラスのカップに熱々で登場します。ミルクティーを選ぶとミルクは別添えでつけてもらえます。 セットにしたケーキは「モンブラン」です。黄色い栗のモンブランは最近珍しくなってきましたね。黄色の栗には黄色のペーストが昔のモンブランのイメージですが、イノダコーヒーのモンブランは黄色の栗に茶色のペーストでした。 メニューには、「ほっくりした栗のテイストとスポンジ生地の食感が楽しめる懐かしいスタイルに仕上げました」とのコメントがあります。栗が黄色なだけでも懐かしい雰囲気になりますが、包んである金色のアルミケースのようなものがさらにそれを醸し出しています。 少し甘めのモンブランでしたが、紅茶が濃いのでちょうど良いのかもしれません。茶色の栗モンブランは既に売り切れていました。モンブランに限らず、イノダコーヒーでは夕方にいくとケーキが完売していることが多いのでケーキセット目当ての方はお早めに! ミルクティー in イノダコーヒー with 抹茶のモンブラン イノダコーヒーの紅茶は美味しい

Read more
ボルドーベリーティー with いちごのプリンセスショートケーキ in ラ・プティ・メルスリー

ボルドーベリーティー with いちごのプリンセスショートケーキ in ラ・プティ・メルスリー

新宿限定モデルのいちごのプリンセスショートケーキ♡ in ラ・プティ・メルスリー ルミネエスト新宿店 (la petite mercerie)ブルークリームの色に惹かれてチョイス。なぜかこういう綺麗な色のお菓子って美味しそうに見える。カップケーキはバタークリームってパターンが多いけれど、これは名前の通りショートケーキがカップの中に入っている感じ。生クリームがしっかり入っている。途中全部食べられなーいとか言ってみたけど、最後ペロリと食べた(笑)この可愛らしいケーキに合わせてみたのは、フルーツハーブティーのボルドーベリーをアイスでオーダー。ブルーベリーとカシスのお茶。私が好きな組み合わせ。色目にこの2つの組み合わせぴったりー〜可愛い〜!!って、思っていたのだけど、この組み合わせはイマイチというか、もったいなかったかもしれない。ベリー系同士でバッティングした感じだった。基本的にお茶に砂糖を入れないのだけど、ここでも入れなかったのがよくなかったのか、結構酸味と渋みがあった。これはこれだけで、じっくり飲むのが良いのかも。(砂糖入りで)

Read more
Harbs セイロンオレンジティー with メロンケーキ

Harbs セイロンオレンジティー with メロンケーキ

どでかいケーキが売りのHarbs ハーブスはどこの店舗もずらりと並んでいることが多く、持ち帰りだけでも待つ人も多いです。 ケーキ 季節限定のケーキもあり、事前にメニューをチェックして行かれるといいかもしれません。今回は生クリームのメロンケーキとモンブランを試してみました。 ※ランチメニューのケーキは本日のケーキからしか選べません。3種類提示されますが、売り切れのケーキもあるので早めの時間がおすすめです。また、ランチの場合はハーフサイズになります。 ひんやりメロンととろーり生クリームのメロンケーキ。 紅茶は「セイロンオレンジティー」にしました。セイロンティーにオレンジを添えてあります。オレンジは皮がちゃんと剥いてあるのが食べやすくていいですね。 ※ドリンクメニュー モンブラン。 紅茶ポットとお皿 200年も続くフランスメーカーのpillivuyt ピリビッツでした。ピリビッツの製品は全てフランスで作られているらしいです。輝く真っ白な陶器。つるんとしてて可愛いです。ティーポットは大振りで丸っとしています。Pillivuyt Plisse Teapot, Large by Pillivuyt [並行輸入品]

Read more