銀座線1000系 特別仕様 超かっこいい!!
今日乗った銀座線のことです。電車が到着し、何だか違和感を覚えました。最近流行りのラッピング車両ではなく、窓ガラスが薄いオレンジ色だったのです!目の錯覚かなーって思いながら乗ってみると、明らかにいつとも違う!! 手すりがゴールドだ!!よくよく見ると、全体的にオレンジっぽい壁で、座席は緑、レトロ列車に乗った気分になり、1人こっそりテンションあがりまくりです。 手すりは真鍮色!レトロかつ高級感 手すりは、ゴールドというか、調べたところによると真鍮色と書かれています(東京メトロ案内(PDF))。真鍮色とはやや赤みを帯びた黄色のことです。ゴールドほど黄色くないオレンジっぽい感じの色ですね。 レトロな予備灯までついて、ちょーーー!かっこいい! PDF に載ってる窓ガラスは普通のだけど、私が乗ったのは、薄いオレンジでした。さらに雰囲気でてました! そしてイベントの際は、予備灯がともるかもしれないらしいです。いいなー。 3/15追記この記事書いてから約1カ月後の今日やっと2回目乗車〜レアだー。1人朝からウキウキ。
Read more