■東京製鐵(5423)2024/12/09更新
電炉の雄。直近の業績はあまり良くない
PER5.71倍、PBR0.78倍、ROE14.6%なので割安と思っている
■IGポート(3791)2024/12/13更新
PSYCHO-PASSなど好きなIP保有。日本応援株。
■東映アニメーション(4816)2024/12/13更新
人気IP多数保有。日本応援株。
■KADOKAWA(9468)2024/12/13更新
人気IP多数保有。日本応援株。買収の一件で株価が変なことになってるので、落ち着いてから買付しよ。
■ネクソン(3659)2024/12/13更新
オンラインゲームで有名。韓国と思いきや実は日本の会社。大株主は韓国の創業者の持株会社。
■ソニーグループ(6758)2024/12/09更新
AV機器大手だが、個人的にはゲームと音楽と映画分野に注目している
KADOKAWAの買収は難しそうだが注目
■カプコン(9697)2024/12/09更新
カプコンのゲームが好きだから。人気IP多数『モンハン』『ストリートファイター6』『バイオハザード』
アミューズメント機器。遊技機。など幅広く手掛ける
SF6関連のYoutubeを楽しんでいる
25年にモンハンワイルズ発売
スクエニの株価と比較して割安と感じる
■カイオム・バイオサイエンス(4583)2024/12/09更新
注目材料は『ヒト化DLK-1抗体に関する特許』『富士フイルム和光純薬株式会社との業務提携』
ヒト化DLK-1抗体は日本で特許が成立しており、現在、米国、欧州などでも出願中
■楽天グループ(4755)2024/12/09更新
赤字残る
EC・金融・旅行・通信・フィンテックなど内容からすると割安に感じる
■フルッタフルッタ(2586)2024/12/09更新
一時コンビニのアサイーボウルがバズって急騰。第2次ブームが定着に変わるか注目
■TERRADRONE(278A)2024/12/09更新
ドローン市場の拡大が期待されているインドネシアで、ドローンサービス事業が地位確立
UTM(ドローン運航管理システム)の民間レベルでのニーズが拡大すると予測
ドローンビジネス市場規模は、2027年度には7933億円に達する見込み
将来的にドローン物流が本格化?
■SYNSPECTIVE(290A)2025/1/29更新
衛星データ事業
■アストロスケールホールディンク(186A)2025/1/29更新
スペースデブリ除去。人工衛星寿命延長サービス。割と未来投資。
■ispace(9348)2025/1/29更新
宇宙ベンチャー。月面に顧客の荷物を運ぶ。月面のデータ収集。2025年1月15日に2回目のロケット発射。
1/29現在順調な模様。民間初の月面着陸成功なるか夢がひろがる。これだけで買い。
■日本山村硝子(5210)2024/12/09更新
PER1.35倍、PBR0.32倍、ROE27.6%なので割安かな。ただ事業でインパクトのある材料がでなそう・・・