■日記
今週はSQ週なので注意が必要。フルッタフルッタの信用買残が1200万株弱あるのでまだ下がる見通し。
過去2010年代にアサイーが流行り、上場時6000円以上付けていた株価が下降の一途をたどり、今年8月
までは40円代と超安値をつけていた。2回目のアサイーブームで今年11月には300円代をつけたが、その後
130円付近まで落ちている。第1次ブームは流行りで終わったが、今後は国内需要の定着を狙っているよう
なので、引き続き注目しようと思う。
■損益
フオスター電気(6794)売付+3000円
■反省
フオスター電気は11/21に大幅下落した時に買った銘柄で、辛うじて微妙にプラスで売れたがダメな
トレードだった。下落したものの8月の相場大幅下落時よりは高かった為、この辺りが底だろうという
根拠の薄い理由で買ったのが良くなかった。