2025/02/27

■日記
資金不足でトレードができないので、ボリンジャーバンドとMACDの併用の勉強!

ボリンジャーバンドは値幅やモメンタム、値動きの安定性の指標となるが、エントリーポイントが
分かりづらい。これをMACDで補うという手法。MACDはエントリーポイントに強い信頼性がある。
MACDはボックス推移に弱く、トレンドの終了も探りづらい。

MACDでゴールデンクロスを確認してから、ボリンジャーバンドでスクイーズからエクスパンションに移行
し、トレンドが発生するタイミングを狙う。売りポイントは+3σにローソク足が触った時が一旦の売り指標
となるが、バンドウォークが続いてる場合はホールド。

■損益
取引なし

■所感
日経は昨日底値うった感がある

■相場の動向
日経平均113円高で大引け。