2024/12/20

■日記
買収関連2件。
ソニーとKADOKAWAが資本業務提携した。TOBの期待がなくなってKADOKAWAはストップ安した。
セブン&アイクシュタールへの逆買収を一時検討。クシュタールによるTOB、創業家による買収、現状維持と
選択肢が3つに増えて混乱中。セブン株は急落した。
一過性の材料で買う時は注意が必要だな~。私の性には合わないな。
ソニーは業務提携で上々。よかったよかった。

■損益
東洋精糖(2107)売付+330円
TERRADRONE(278A)売付+31800円
IMAGICAGROUP(6879)売付+1180円
ミネベアミツミ(6479)売付+2900円
キオクシア(285A)含損▲59000円

■反省
キオクシアは一時1900円台まで高騰。2000円台行くと思い買ったら高値掴みだった。1700円台まで下げて
いったので買い増ししていったら含み損増えてしまった。ただ中長期的にみてどう考えても2000円台は軽く
突破すると思ってるので良しとしている。2000円以下は安いと思う。たぶん・・・
(追記)
ネームバリューがあるとはいえ、IPOの銘柄でスイングするべきじゃなかったなぁ。買うのは方向感がでて
からでも遅くなかったと思う。機関投資家は飛びついてない様子。売り抜けるチャンスがあればいいなぁ。
インデックスに組み入れられるかもしれないので、上がる材料はまだあると思う。
新規上場銘柄を取引するならスキャがいいね。

■相場の動向
前場はスローペースで上げ基調だった。力強い印象と思いきや結局後場で日経平均は前日比安値。
半導体も相変わらず弱い。