Bearyday
この時期にしかお目にかかれない限定のチョコ達。海外からもやって来るからと、ここ最近は2月になったらチョ […]
イギリスのパン職人ポールハリウッドの動画を見ていたせいか、関連としてイギリスのクリスマス準備のレシピ動 […]
ホーチミン旅行でスコール中に入ったカフェ、「HIGHLANDS COFFEE(ハイランズコーヒー)」で […]
デザートが美味しいアンティコカフェ。細長のエクレアは、何種類かフレーバーがあるようです。 エクレールエ […]
切り株みたいな厚みのある見た目に惹かれて(ふくじゅいも)買ってみた和菓子屋さん「たねや」の福寿芋という […]
シンプルなハード系のパンが美味しいメゾンカイザーは、パンだけじゃなくケーキも置いてあります。 その名も […]
ラデュレにウジェニーという、マカロンじゃないチョコ系のお菓子を発見。 ロウで封をするシーリングワックス […]
トップバリュの1リットルのアイス。見た目はそんなに期待できなさそうなシンプルな大容量パッケージのこのア […]
鎌倉土産で有名な鎌倉五郎「半月(はんげつ)」の春限定版「鎌倉さくら茶半月」を買ってみました。薄ピンク色 […]
北海道の小樽にあるルタオ(LeTAO)のお菓子はお土産としても人気がありますが、中でもランドグシャで濃 […]