成田からトロント行きの機内食

プレッツェルのお供はビールじゃなくて、リンゴジュース


夜ご飯は焼き鳥

そして、なんと夜食?にカップヌードル!


え、これは日清さんのお馴染みの?
そう、そう!
英語版日清なのだ
これ、お湯が入ったままでてくる
当然見た目からして、明らかにのびてる!(笑)
恐る恐る食べる。
あれれ、美味しい!麺が違う。
暗闇でいまいち分からなかったが、太くて白い麺。
のびて食べて美味しい仕様になってるのかもしれない。
ありだよあり。
日本の物とは別物と思った方がいい。
ラーメンと一緒になんとサンドイッチとクッキーまで!

そして何気に、このクッキーがすごく美味しくて(笑)着いてからも、気になって袋を撮影した次第。

peekfreans というメーカーのようだ。
元々はロンドンのビスケットメーカーUnited Biscuits (ユナイテッドビスケッツ)という会社のブランドだったけど、
今では、アメリカのMondelēz International (モンデリーズ インターナショナル)という会社のブランドになってるらしい。
ちなみに、モンデリーズ インターナショナルはお馴染みのクラフトチーズクラフトフーズ が社名変更した会社。
United Biscuitsはイギリスの自宅で愛用され、イギリスで最も知られてるブランドを手がける大手食品メーカーだそうだ。
主なブランドは、フランスのBNビスケット、スコットランドのMcVitieビスケット、ベルギー王室御用達Delacreビスケット、チョコディップとナッツのKPスナック、
リアルマッコイズポテトクリスプス、ジュール・ヴェルヌの小説八十日間世界一周に登場するフィリアス・フォッグのスナックそしてMr.Beanに登場するTwigletsなど2013年現在で17ものブランドを手がけている。