コンテンツへスキップ

Bearyday

Bearyday

  • Home
  • エッセイ本
  • 国内旅行
  • 海外旅行
  • 短期留学
  • 紅茶・カフェブログ
  • Blenderに魅せられて(CG制作:別サイト)

カテゴリー: 煎茶にあう和菓子

神馬屋の粒あんどら焼き

神馬屋の粒あんどら焼き

神馬屋(じんめや)さんは明治八年に和菓子屋として創業以来、時代に合った味を模索しつつ、どら焼きの専門店 […]

続きを読む
初めてのみすゞ飴は美味しかった

初めてのみすゞ飴は美味しかった

スーパーに売っていたみすゞ飴を食べてみた。今まで各都道府県の銘菓が並んでいる場所でこの寒天ゼリーを見た […]

続きを読む
末富のうすべにが上品で美味しい

末富のうすべにが上品で美味しい

京都のお菓子屋さん「末富 すえとみ」の「薄紅 うすべに」という上品なお菓子があります。 見た目では柔ら […]

続きを読む
五平餅 木曽奈良井宿きむら

五平餅 木曽奈良井宿きむら

催事で登場していたお店で五平餅とみたらし団子を買ってみました。 ショーケースの中には、ずらりと並んだ商 […]

続きを読む
やおきん: 日本一きびだんご

やおきん: 日本一きびだんご

スーパーの駄菓子コーナーで見つけたきびだんご。色々なメーカーのきびだんごを試すのが好きなので裏面を見て […]

続きを読む
岐阜:玉井屋本舗の可愛い「やき鮎」

岐阜:玉井屋本舗の可愛い「やき鮎」

夏になると食べたくなる玉井屋本舗の「やき鮎」。素朴な見た目と裏腹に、やみつきになる美味しさです。 お互 […]

続きを読む
鎌倉 こ寿々蕎麦とわらび餅が美味しいよ

鎌倉 こ寿々蕎麦とわらび餅が美味しいよ

鎌倉駅から鶴岡八幡宮に行く通りの、県道21号沿いにある手打ちそばやさん、こ寿々でわらび餅とこ寿々蕎麦を […]

続きを読む
豊島屋 鳩ごよみのお味

豊島屋 鳩ごよみのお味

鳩サブレーでお馴染みの豊島屋さんのお菓子、鳩ごよみという麩(ふ)焼き煎餅を買ってみました。 元々、京菓 […]

続きを読む
北海道銘菓:天狗堂宝船の日本一きびだんご

北海道銘菓:天狗堂宝船の日本一きびだんご

駄菓子コーナーに売っていた「天狗堂宝船」の「日本一きびだんご」は、赤い包装紙で北海道銘菓キビダンボと書 […]

続きを読む
共親製菓の日本一きびだんご

共親製菓の日本一きびだんご

駄菓子コーナーに売っていた、個包装の白いパッケージのきびだんご。商品名は「きびだんご N」です。桃太郎 […]

続きを読む

投稿のページ送り

1 2 … 4 >

高徳院の大仏の中はいかに…

末富のうすべにが上品で美味しい

五平餅 木曽奈良井宿きむら

たねやの福寿芋は紅茶に合うよ

鎌倉 こ寿々蕎麦とわらび餅が美味しいよ

豊島屋 鳩ごよみのお味

石山寺の揚げみたらしはかなりオススメ

華厳滝 有料の展望台 ズーム撮影

華厳滝(けごんたき、華厳の滝)は「観瀑台」でみてみよう

鎌倉さくら茶半月

春限定:鎌倉五郎さくら半月

和菓子村上のみたらし団子

金沢:和菓子 村上のみたらし団子とよもぎ団子に黒蜜きな粉

こんにちは!運営者のもも乃 双葉です。
もしよろしければ「ご挨拶」をご覧ください。

Amazonで著作ページを見る
タンディン教会

ホーチミンのピンクの教会は見るだけの巻

メコン川クルーズのオマケに蜂と戯れて

思いつき留学、たった2ヶ月の大冒険!

会社を辞めたい気持ちが高まったら留学を決めていた

ロンガン

ライチみたいなホーチミンのロンガンが素敵

思いつき留学、たった2ヶ月の大冒険!

ワーホリに行くべきか迷ってる人へ

Useful app to move in Ho Chi Minh City

ホーチミンのカフェ色々試そう!

ホーチミンの落ち着くカフェ The Workshop Coffee

「英語に興味がなかった頃」から「初めての海外旅行1人旅」までできるようになった道のり

フックロンのハス茶はフレーバーティーだから美味しい!

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
from 2011© 2025 Bearyday. com
Top