コーヒー好きならもっと楽しめるんだろうなぁという焙煎カフェに行ってみました。
私が注文したのはパスタとジュースでしたが、まったりできる雰囲気がとても気に入りました。

店内は広く、パソコンを広げて作業してる人が多い印象です。まさにワークショップの名に相応しい。
もくじ
Pestoというパスタを食べてみた

メニューにあるPestoの説明は以下の通り
Mỳ Ý sốt Pesto (hạt thông, hạt óc chó, lá quế tây, dầu ô liu, phô mai Parmesan)
んー、説明は英語じゃないぞ
メニューには時々英語のものもあるのですが、これはかろうじてメニュー名のpestoが英語みたい。バジリコ・ニンニク・チーズ・オリーブなどで作るソースと出てきて、あーバジルパスタね、これにしようと決めました。
念の為、画像検索ででてきたものを店員さんに見せてyesといわれで安心し、食べてみると
びっくりの緑色なだけはある、苦味がある、かなり青草いソースです。今すりつぶしました!みたいなフレッシュな感じがいいです。
まさに葉っぱを食べている!
それにチーズがたっぷりかかっていてコッテリもしてます。
いつもの知っているバジルパスタとはひと味違う感じです。
ニンニク感も弱いながら風味があります。口いっぱいに葉っぱ感が広がって面白い。
塩気がないのが残念だけど、青くさいのが平気ならこれはこれで癖になる。ただパスタの柔らかさが気になって、一緒に頼んだフライドポテトにつけて食べた方が好みでした。
Flat White フラットホワイト

フラットホワイトというのは、オーストラリアやニュージーランドでよく見かけるエスプレッソ系のコーヒーです。
エスプレッソに泡立てたスチームミルクを注いだもので、ラテよりクリーミーなのが特徴で、カプチーノとラテの中間って感じかな。
ここのは、少しコーヒー感が弱い感じだったようです。