ひがし茶屋街:波結(はゆわ) ひがし茶屋街の2番丁(メイン通り)が目の前にある抹茶を中心とした、 和スイーツのカフェ「抹茶甘味処 波結(はゆ […] 続きを読む 2023-05-262023-05-26
武家屋敷に近い甘味処:たろう鬼川店 武家屋敷に行って疲れたら、のんびりとお茶でもいかがでしょう。茶菓工房たろう鬼川店は奥に甘味処がありますよ。 た […] 続きを読む 2023-05-262023-05-26
富山土産におすすめの白えび亭の白えびせんべい誉 ほまれ 富山の名物シロエビが食べられる「白えび亭」のお菓子で「誉」というカリカリのえびせんがあります。 白えび天丼につ […] 続きを読む 2023-05-022023-05-02
京都 五建外良屋(五建ういろ)の大玉みたらし団子 漢字の読み方が難しい、ゴケンウイロさん。最初、そのまま読んでゴケンガイリョウヤかと思ってしまったほどどこで区切 […] 続きを読む 2023-04-052023-04-05
明日香のあん入りよもぎ団子と深むし茶 伊勢茶1番茶 スーパーで手頃に買えるあん入りよもぎ団子を三重県の伊勢茶と合わせてみました!お茶は甘めで渋くなく、この優しい甘 […] 続きを読む 2023-04-032023-04-03
お手軽プチ和菓子で有名な明日香食品 涼やかな見た目ともっちもちな食感が同時に味わえる、「透明なわらび餅」が看板商品の明日香食品の和菓子たち。個人的 […] 続きを読む 2023-04-032023-04-04
美観地区おざきやのきび団子がめちゃうまい! 今では岡山県岡山市の名物菓子として知られているキビダンゴ。吉備の国ときびを結び付け、吉備団子。岡山空港(岡山桃 […] 続きを読む 2023-03-282023-05-24
京都に行ったらオススメのお菓子 京都に行ったら買いたくなるお菓子の紹介です。 阿闍梨餅 満月 「阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月」という京都にある […] 続きを読む 2022-11-142023-05-23