ラデュレ ウジェニーのイスパハンがめちゃくちゃ良い!

※残念ながら2024年の限定フレーバーだったらしく現在イスパハンは売っていません。

以下過去記事—————

ラデュレにウジェニーという、マカロンじゃないチョコ系のお菓子を発見。

ロウで封をするシーリングワックスみたいな見た目がとっても可愛い。

ラデュレのウジェニー イスパハンとヴァニーユ

最初に華やかな赤い色でめをひいたイスパハンとヴァニーユを選択、食べてローズがめちゃくちゃ気に入りました。渋めの紅茶ともよくあいます。

チョコの裏側はサクサクサブレ。ローズとライチ味のトロッとしたものが挟まっています。

ウジェニーの裏側のサブレ

ローズの香りが何ともエレガントで美味しさをそそる感じです。

しかも、中の薄ーいホワイトチョコがパリパリっと、その下のクッキーがサクサクっと、ミルク感しっかりしているのがいいです。

全体的に美味しすぎる。

ずっとローズの香りが口の中に広がって、優雅な気持ちになれます。

イスパハンの味は、限定販売でバラとフランボワーズとライチ。酸味がホワイトチョコレートで包まれていて、ナイスマッチです。

元々イスパハンというのは、ピエールエルメのケーキが有名で、実はラデュレで働いていた時に考案したらしいです。

1997年 36歳 LADURÉE (ラデュレ) の改革に携わる。「イスパハン」「プレジール シュクレ」などを発表

https://www.pierreherme.co.jp/our_brand/
ピエールエルメ公式 ピエールエルメ経歴

ちなみにヴァニーユはマダガスカル産バニラビーンズ入りのトロッとしたのが入っていて、美味しいけど想像に近い味で断然ローズが驚きがあっておすすめです。

1個から購入できる

高いだけあって、1個でも購入できます。普通のマカロンと一緒に購入した場合、別々の入れ物になって、マカロン2個とこのウジェニー2個を一緒に買ってもそれぞれが薄い紙袋に入ってる感じです。

ちなみにマカロンだけ4つ買った時は無料の箱に入れてもらえました。

ラデュレの薄い紙袋

すぐに食べられるスタイルはフランスっぽいかもしれませんね。旅行でパリに行った時、見知らぬマカロンの路面店で、気軽に1個から買えて食べ歩きしたのを思い出しました。

後でじっくり家で食べようとしている場合にはちょっと持ち歩くのに気を使うかもしれません。

紙袋の中にそのまま入ってる

ウジェニーの、裏側はこんな感じ