コンテンツへスキップ

Bearyday

Bearyday

  • Home
  • エッセイ本
  • 国内旅行
  • 海外旅行
  • 短期留学
  • 紅茶・カフェブログ
  • Blenderに魅せられて(CG制作:別サイト)

カテゴリー: Beary Tea Room 紅茶ブログ

豊島屋 鳩ごよみのお味

豊島屋 鳩ごよみのお味

鳩サブレーでお馴染みの豊島屋さんのお菓子、鳩ごよみという麩(ふ)焼き煎餅を買ってみました。 元々、京菓 […]

続きを読む
ラデュレ ウジェニーのイスパハンがめちゃくちゃ良い!

ラデュレ ウジェニーのイスパハンがめちゃくちゃ良い!

※残念ながら2024年の限定フレーバーだったらしく現在イスパハンは売っていません。 以下過去記事——— […]

続きを読む
コメダ珈琲のミルクティー「小豆小町の桜」がうまい

コメダ珈琲のミルクティー「小豆小町の桜」がうまい

久しぶりにコメダ珈琲に行ってみると、長靴型のグラスに入った「アイス・ド・ティーフロート」がメニューから […]

続きを読む
北海道銘菓:天狗堂宝船の日本一きびだんご

北海道銘菓:天狗堂宝船の日本一きびだんご

駄菓子コーナーに売っていた「天狗堂宝船」の「日本一きびだんご」は、赤い包装紙で北海道銘菓キビダンボと書 […]

続きを読む
KINTO(キントー)の金属(ステンレス)メッシュドリッパーの使用感

KINTO(キントー)の金属(ステンレス)メッシュドリッパーの使用感

1人用のコーヒーをいれるのに丁度良い、コンパクトでオシャレなKINTO(キントー)の金属(ステンレス) […]

続きを読む
共親製菓の日本一きびだんご

共親製菓の日本一きびだんご

駄菓子コーナーに売っていた、個包装の白いパッケージのきびだんご。商品名は「きびだんご N」です。桃太郎 […]

続きを読む
イオンのめちゃうまダブルキャラメルアイスクリーム

イオンのめちゃうまダブルキャラメルアイスクリーム

トップバリュの1リットルのアイス。見た目はそんなに期待できなさそうなシンプルな大容量パッケージのこのア […]

続きを読む
丸っこくて可愛いガラスティーポットと足つきカップ

丸っこくて可愛いガラスティーポットと足つきカップ

最近愛用しているティーポットは、手作りの木の葉モチーフの丸いティーポットです。足がついたティーカップと […]

続きを読む
春限定:鎌倉五郎さくら半月

春限定:鎌倉五郎さくら半月

鎌倉土産で有名な鎌倉五郎「半月(はんげつ)」の春限定版「鎌倉さくら茶半月」を買ってみました。薄ピンク色 […]

続きを読む
金沢:和菓子 村上のみたらし団子とよもぎ団子に黒蜜きな粉

金沢:和菓子 村上のみたらし団子とよもぎ団子に黒蜜きな粉

伝統の技法や製法を守り自家製餡にこだわり続けてきた、石川県金沢にあるお店「和菓子 村上」。 金沢に遊び […]

続きを読む

投稿のページ送り

< 1 2 3 4 … 21 >

高徳院の大仏の中はいかに…

末富のうすべにが上品で美味しい

五平餅 木曽奈良井宿きむら

たねやの福寿芋は紅茶に合うよ

鎌倉 こ寿々蕎麦とわらび餅が美味しいよ

豊島屋 鳩ごよみのお味

石山寺の揚げみたらしはかなりオススメ

華厳滝 有料の展望台 ズーム撮影

華厳滝(けごんたき、華厳の滝)は「観瀑台」でみてみよう

鎌倉さくら茶半月

春限定:鎌倉五郎さくら半月

和菓子村上のみたらし団子

金沢:和菓子 村上のみたらし団子とよもぎ団子に黒蜜きな粉

こんにちは!運営者のもも乃 双葉です。
もしよろしければ「ご挨拶」をご覧ください。

Amazonで著作ページを見る
タンディン教会

ホーチミンのピンクの教会は見るだけの巻

メコン川クルーズのオマケに蜂と戯れて

思いつき留学、たった2ヶ月の大冒険!

会社を辞めたい気持ちが高まったら留学を決めていた

ロンガン

ライチみたいなホーチミンのロンガンが素敵

思いつき留学、たった2ヶ月の大冒険!

ワーホリに行くべきか迷ってる人へ

Useful app to move in Ho Chi Minh City

ホーチミンのカフェ色々試そう!

ホーチミンの落ち着くカフェ The Workshop Coffee

「英語に興味がなかった頃」から「初めての海外旅行1人旅」までできるようになった道のり

フックロンのハス茶はフレーバーティーだから美味しい!

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ
from 2011© 2025 Bearyday. com
Top