ファウンドリーの季節限定ケーキ、春バージョン。「愛媛県中島産せとかと阿寒酪農家のショートケーキ」にフランスの紅茶ニナスティーの「ニナスティーブレンド」を合わせてみました。
もくじ
ファウンドリー: 愛媛県中島産せとかと阿寒酪農家のショートケーキ

ファウンドリーは季節のフルーツを使ったケーキが人気です。
中でもこのみかん「せとか」を使ったショートケーキはとっても美味しいのでおすすめです。
正直、初めて「せとか」を食べましたがこんなに甘くて美味しいみかんに驚きました。
せとか自身の甘さや酸味に加えて、生クリームが見事にマッチした全体的に爽やかさがあるケーキです。
ホワイトチョコの風味があるようなクリームとせとかの歯切れの良さ、冷たくしまった甘みがとても美味しいケーキです。
せとか:2001年(平成13年)に登録された新しい品種で、「清見」と「アンコール」と「マーコット」を交配したタンゴールで2月~3月頃が旬。房も果肉もやわらかく多汁で濃厚な甘みがある。
タンゴール(tangor):みかん類とオレンジ類をかけ合わせた品種に対してつけられた総称をいう。
みかんの意味をもつタンジェリン(tangerine)とオレンジ(orange)をあわせてタンゴール(tangor)。
ファウンドリー FOUNDRY
ファウンドリーは、グラマシーニューヨーク、オードリーなどの人気菓子ブランドを運営する「プレイジィール」のブランドの一つです。
紅茶:ニナスティー
ニナスティーの「ニナスティーブレンド」は洋風な香りがして、最初はみかんに合わないかなと思ったのですが、オレンジのフレーバーが入っているからか、せとかのケーキと香りがぶつかり合わず美味しくいただけました。

ニナスティーブレンドの茶葉

クセのないセイロンティーベースで、イタリアのブラッドオレンジ、ピーチ、ストロベリー、チェリーの香りをつけたフレーバーティーです。