スーパーの駄菓子コーナーで見つけたきびだんご。色々なメーカーのきびだんごを試すのが好きなので裏面を見てみると、「やおきん」の文字が!
もくじ
やおきんは販売者

やおきんといえば、あの「うまい棒」のメーカーですね。きびだんごもあるなんて知らなかったなーと思って買ってみたら、製造元は天狗堂宝船でした。なーんだ。
天狗堂宝船のきびだんごはパッケージのイラストがいくつかあって、このやおきんのと同じイラストのものは「60きびだんご」という商品のイラストと同じになっているようです。
ただ、駄菓子として売っているからか、北海道銘菓の表記はついてないですね。
個包装パッケージを開けると、紙に包まれているきびだんごが入っています。きびだんごはオブラート付きです。
一本で60円でした。

厚み

5ミリくらいある厚みは、天狗堂の4個セットよりもあついような気がします。(結構前に食べたので違うかも)
冷蔵庫で結構冷やしたせいかご飯をつぶした感じのような、白玉団子みたいな弾力ある食感になってました。
材料
水飴(国内製造)、砂糖、小麦粉、もち粉、あん、オブラート(澱粉)/炭酸Ca、(一部に小麦・大豆を含む)