紅茶はルピシアの5513 パラダイスと言う紅茶。
パパイヤ、マンゴーなどがいっぱい入っていて南国フルーツの香り。
こういう南国フルーツ系のフレーバーティーは、アイスティーにぴったりなんだよね!
50グラムの袋で買ったので空き缶にパラダイスのラベルを切り取りセロテープでペタンとはっつけた。
左上が剥げているのは、シールを手で剥がそうとした名残…
剥がせない事がわかり、ハサミでカット。
超雑(笑)。
後でちゃんとラベル作る予定だから、とりあえずね。
お供のチョコはTOBLERONE トブラローネ、トブルローヌ。
おなじみ三角形のスイスチョコ。お土産でよく目にするやつ。最近コンビニとかでも置いてあるからいいよね。
スイスアルプスにあるマッターホルンの形からこのチョコの形をイメージした説もあるみたい。マッターホルンとはなんぞや、あの楽器のホルンかしら?と思いきや、山のことだった。
なるほどね。
再生するとすぐ山の画像にとびます。
製造はスイスのベルンでされているけど、販売会社は、ナビスコ、リッツ、オレオ、メントスなどを販売しているアメリカの会社、モンデリーズ。
だから日本のコンビニとかにも進出しているんだね。
大きな会社はどんどん買収とかするけど、大手に買われると普及するのは間違いないなあ。
スイス土産!的な感動とかはなくなってしまうんだろうけどね。
開けてなんとびっくり〜!
てっきりホワイトチョコだと思って買ったのに黒いチョコの方だったおかしいなぁこのパッケージだったと思ったんだけどー(笑)
そっかホワイトチョコレートは普通に白のパッケージだったわ、これね。
買ったのは、茶色のやつかー。
このクリーム色のパッケージがホワイトチョコを連想させたんだわー。くやしー。
基本的に中身は同じチョコが違うだけ。ヌガー、アーモンド、蜂蜜入り。
だけどこのちょっと飴っぽい感じとかがホワイトのチョコレートにマッチしてるんだよね。(くやしいー)