日本発行のパスポートはビザ免除で渡航できる国がほとんどですが、この度2016年3月15日よりビザなしでカナダに入国をする際は、eTAという電子渡航認証を行わなければいけなくなりました。
カナダに渡航だけでなく、カナダを経由して他国に入国する場合にも必要です。
もくじ
カナダ入国の際にはeTAの申請を忘れずに
アメリカのESTAと同じですね。
eTAの申請に必要なものは、パスポートとクレジットカード、Eメールアドレスで、発行手数料が7カナダドルかかります。
有効期間は5年間(またはパスポートの有効期限まで)、申請を行うとパスポートと電子的にリンクされます。
申請はこちらからできます。
Q&A 日本語
※3/6午後3時現在 サイトに繋がりません・・・メンテ中か混み合っているのでしょう。2月に確認した際は問題ありませんでした。→午後8時に不安定ですと記載がありますが繋がりました。
2016年秋まで猶予期間となりました
3月9日、カナダ政府は、カナダ入国時に必要となる電子渡航認証(eTA)制度の運用開始を今秋まで「延期」する旨発表しましたので、お知らせいたします。
何気にまだ申請していなかったので、私は7月に戻るよていなのでやらずに行く予定です。
※長期で行かれる方はいつ変更になるかわからないので申請した方が安心です!