高島屋などのデパートでお見かけするあんこたっぷりお饅頭。どこからともなくいい匂いに行列ができている御座候(ござそうろう)という回転焼きです。

もくじ
冷めてもOK
せっかくなら出来たてホヤホヤをいただきたいところですが、やはりここは美味しい煎茶や抹茶と一緒に食べたいところです。ぐっと我慢してお持ち帰りしましょう。当日なら冷えていても美味しいですよ。もしその日じゅうに食べきれない場合はラップにくるんで冷凍しましょう。
私は次の日くらいなら常温で置いて温めて食べました。(2個をヘルシオの「トースター機能、弱め」で美味しくできました。)
お店としては生物なので当日に食べない場合は冷凍保存をすすめています。紙袋の中に入れてある「2度おいしい」の説明書のように、トースターで焼くとこんがりしてGOODです。

解凍方法
常温での自然解凍がおすすめです。解凍後下記の温め方で温めましょう。
温め方
公式ページに下記の美味しい温め方が載っていますのでご参考ください。
- ラップで包み、600Wの電子レンジで20秒~30秒程度温める。
※電子レンジでの温め過ぎに注意(あんが熱くなり火傷の原因になります。砂糖が焼けて小豆の風味が無くなります。)
※温め時間は機種により異なります。お好みで調整してください - トースターで表面をパリッと
温まった御座候をトースターで1分程度焼く