非常用の食料だと思っていたので、カンパンを食べたことがありませんでした。
でも、硬いクッキーが好きでいつもお菓子コーナーで見かけては気になる存在。
先日、袋に入ったバージョンを見つけました。価格も100円ちょっとだったので、少ないバージョンかとついに買ってみたところ…
もくじ
缶入りカンパンとの違いあり!

可愛らしいミニミニの長方形。さぞや硬いんだろうと期待して噛んでみると…
サクッ
あれ?硬くない。
甘さ控えめで、膨らんでいる中は空間があるような、どちらかというとクラッカーみたいな歯応えです。
サクサクの軽い食感
それもそのはず、袋の右上にサクサクと記載がありました。裏面には、朝食・ティータイム・夜食に、お酒のおつまみに、アウトドアでの軽食にと書いてありますね。

こちらの袋タイプは1年の賞味期間で、一袋(90g)当たりエネルギー 373 kcal
缶入りだと缶内の空気を脱気し脱酸素剤を封入しているので、5年保存で氷砂糖入りです。
5年保存するより1年タイプのこの袋の方を定期的にオヤツで食べて(笑)非常用においとくのがお菓子好きにむいてるかもしれないですね。
カルシウムとゴマ入り!
ほんのり塩気と胡麻の風味。甘さはほとんどなく色パンの甘味のような、じんわりとした甘さで美味しいです。

紅茶と一緒に小腹が空いたときにピッタリです。
三立製菓
三立製菓は、源氏パイやかにぱんを作っているお菓子メーカーです。