「レ・ザンジュ」の「鎌倉パイサブレ」とアーマッドティーのアールグレイをおやつにいただきました。
パイサブレというものは初めてだったのですが、名前のとおりサブレをパイで包んだもので新食感です。

もくじ
パイサブレの味
実は大きなパイだと思って購入しました。レジのところに一枚から買えたので、あまりじっくり見ていなかったのです。真ん中のサブレの部分は袋の上からはちょっと焦げ目のついたパイの色程度に見えていました。
パイだと思って齧ってみると、「サブレだこれ」と一瞬思うほど、最初はサブレの味がして、その後から包み込んでいるパイがの存在感がでてきます。

裏をみてもわかるようにサブレをぐるっとパイで取り囲んでいます。

サブレの甘さをパイのバターの塩気が抑えているように思えました。面白い組み合わせでなかなか美味しいです。
バターはフランス・ノルマンディー産のイズニーAOP発酵バターが使われています。ノルマンディー種の乳のみで作られる安心安全なグラスフェッドバターということです。
気軽に飲める「アーマッドティー」の「アールグレイ」ともなかなか良い組み合わせでした。この紅茶は渋みは少なくサラッと飲めます。パイだからもっとこってりした感じかなと思っていましたが、このパイサブレはバターもしつこくないのでちょうどいい頃合いでした。
お土産やちょこっとプレゼントにぴったり
大きめで食べ応えがあります。
1枚から買えるだけあって、個包装の中に1つずつ乾燥剤が入っています。こういうところが贈り物にするのに高級感あって良いですよね。

レザンジュ店舗 買えるところ
鎌倉に本店があります。
鎌倉の姉妹都市である南仏ニースの別荘をテーマにしたカフェです。店舗は全部で3店舗、そのほか直営店や取扱店がありますので、鎌倉土産におすすめです。オンラインショップでも購入できますよ。
他にも横浜の高島屋などの取り扱い店舗があります。
ありあけ
販売会社名に「株式会社ありあけ」と記載があるように、レ・ザンジュは「横濱ハーバー」のお菓子で有名なありあけのお菓子ブランドの一つです。