ヴィタメール(wittamer)のてんとう虫のケーキ「コクシネル」は、ツルツルな輝きになんとも言えない可愛らしさが目を引きます。
てっきり可愛いだけで美味しくないのかと買うのを躊躇ったのですが、可愛さに負けてしまいました。
食べてみてびっくり、味もとても美味しくてリピートしたいケーキとなりました。

もくじ
てんとう虫のケーキ コクシネル
他のケーキの中でも特に人気があります。私が並んで待っている間、1匹売れてもうあと3匹でした。焦る〜。

コクシネルは季節限定
ヴィタメールのコクシネルは季節限定販売なので、見つけたらぜひ買ってみてください。コクシネルはフランス語で「Coccinelle」、てんとう虫のことです。「幸せ」のモチーフとして知られています。
(てんとう虫は英語では「Ladybug」や「Ladybird」といってLadyは聖母マリアを表す)
3月〜5月くらいまで(公式ページ)の販売です。

コクシネルの中身
甘酸っぱいフランボワーズムースの下はチョコレートムースがうまい具合に融合していて、甘さがほどよいです。ラズベリーのつぶつぶ感もありました。
その下はクリームブリュレがやんわりと支えます。土台は全く味の邪魔をしないふわふわスポンジです。
上に載ったお花はマジパンか、チョコか・・・ちょっとわからなかったけど美味しいです。

ボレロ BOLERO
一緒に合わせた紅茶は、フランスの紅茶ブランド「マリアージュフレール」のボレロ BOLEROです。
白桃やアプリコット、イチジクなどの果物の香りのする紅茶で、柑橘系のアールグレイよりは南国チックなイメージの香りです。
フランボワーズのムースとあうのか?と思ったのですが、このコクシネルはチョコの味もしっかりとあって優しい雰囲気で、ボレロの香りを邪魔せずによくマッチしました。その他、シンプルなアッサムティーなどもよく合うと思います。
Thé noir au goût de fruits méditerranéens
French Riviera fruity black tea
ヴィタメールのケーキが買える場所
主に百貨店での取り扱いです。店舗によって取り扱いの種類がことなります。
全国の店舗一覧はこちらをご覧ください。
会社概要
ヴィタメールジャポンは世界ではじめて2号店として認められた店舗で、日本では「アンテノール」などを運営している「エーデルワイス」という会社の1ブランドになっています。