もくじ
海外ひとり旅
「英語に興味がなかった頃」から「初めての海外旅行1人旅」までできるようになった道のり
初めての海外旅行、いってみたいけど怖くて行けない人に参考になるといいなと、自分の場合を書いてみます。 […]
英語ができない場合でも楽しめる国として、人気の留学先であげられる、カナダ、イギリス、オーストラリアがお […]
ロンドン
カナダ
バンクーバーでの公共交通機関は、TransLinkが発行する「Compass Card(コンパスカード […]
アメリカの「ポートランド」からスタバやシアトル・マリナーズで有名な「シアトル」へ、鉄道「アムトラック […]
バンクーバーでのステイ先を探す時に重要なのが主要な箇所への移動手段だと思います。バンクーバーではバス、 […]
エアカナダの旅
トロントの信号機
カナダの大都市「トロント」から、2時間足らずで「ナイアガラ」まで行くことができます。世界遺産ではないも […]
オンタリオ州議事堂(Legislative Assembly of Ontario)は、トロントのクイ […]
オーストラリア・ニュージーランド
銀行 月〜金曜 平日9:30−16:30が一般的 土日祝日は休み ATM 普及している。 銀行の営業時 […]
東南アジア
ホーチミンで出会ったフルーツ「ロンガン(Longan)」。味はライチ(Lychee)そっくり。 でも見 […]
Useful app to move in Ho Chi Minh City
ホーチミンでは地下鉄メトロが工事中ですが、何度も計画がずれています。24,10月現在もまだ利用はできな […]
ホーチミンは本当にオシャレなカフェが多い!短い旅行じゃ行きたいところがいっぱいあってワクワクします。 […]
ホーチミンの落ち着くカフェ The Workshop Coffee
コーヒー好きならもっと楽しめるんだろうなぁと思う、焙煎カフェ「The Workshop Coffee」 […]
ベトナムのホーチミンに旅行して初めてロータス、蓮茶を飲んでみました。 といっても、実はロータスのフレー […]
ホーチミン旅行でスコール中に入ったカフェ、「HIGHLANDS COFFEE(ハイランズコーヒー)」で […]
お手頃価格のホーチミンの雨季。旅行に行くことになり、ものすごく気になるのはスコールと蚊。 お得に行けて […]
くたくたに歩き疲れて入ったPaulでホットチャイティーを注文してみました。 高島屋の隣にサイゴンセンタ […]
ホーチミンでは地下鉄メトロが工事中ですが、何度も計画がずれています。24,10月現在もまだ利用はできな […]
ホーチミンのガイドブックを見るかぎり、5日もあればやることが無さそうだと思っていましたが、意外にもアク […]
シンガポールの「チャンギ空港」に降り立った瞬間、ふわーっと良い香りがして、他の国のような国の匂いという […]
バンコクトランジット:mango tango マンゴタンゴで上質マンゴーを食べる
バンコクでのトランジットの間、上質で食べごろのマンゴーを食べられる人気店「mango tango マン […]